このブログは2001年~2016年までの間にベトナム工房で製作した
当店のオリジナルバッグです。
かなりの数を製作していたのに全て販売してしまい
これだけしか残っていません。
今年20周年という事でBB店主の手元に残った数少ない想い出のバッグを
メモリアルとして皆様とブログを通じて共有したいと思いました。
今回画像を掲載したバッグは一部を除き販売しています。
このままの状態でどなたかに使って頂きましたら有り難い限りです。
「販売に関するお願い」
①新品ではありません。痛みによりお値段を付けています。
②現状渡しに付きお直しはお受け出来ません。
③お買い上げいただいたバッグは月末まで展示をさせて頂く関係で
お渡しは1月5日以降にさせていただきます。
④状態を見てご納得の上お買い上げ頂きたいので通販はしません。
「ウッドハンドルシリーズ」
開業当初、当時のベトナムで流行っていたウッドハンドルを起用した。
後にいかにウッドハンドルが持ちにくいかを悟り
次第に当店独自のハンドルを生み出すきっかけとなる。
「バリオンローズバッグ」2001年
一番最初に作った懐かしのバッグ。
お揃いのミュールと同時販売した。
しっかり仕立てはこの当時からの特徴。
今でも全然型崩れはありません。
価格:要相談(汚れもありますしそれでもよろしければ使って下さい。)
「ミモザバッグ」2004年
木彫りのハンドルはこの時限りのレアでクラシカルで好きだった。
テントウ虫をどこかに留まらせるのはこの時から今に至っている。
販売価格:¥4,900
「いちごバッグ」2004年
当時はフルーツが好きで(今でもですが)
このバッグは裏地にもいちごを使った。
たくさん入るマチ広にした。
価格¥2,900
「ローズバッグ」2010年
ハンカチーフのイメージで前面にローズの刺繍
ブラックは刺繍を活かしますね。これはまた当店で復元したいです。
価格¥4,300
「草原バッグ」2004年
草原に咲く野の花、白爪草をバケツバッグに。
この当時はまだフラット(平らな)ハンドルだった。
この刺繍の技術はすごいですよ。
価格¥2,500
「影絵シリーズ」
大人可愛い飽きのこないバッグとして誕生した影絵シリーズは
当店の大人バッグの中でも人気No1で
コレクターまで出たくらいで毎回の発売と同時に売り切れた。
影絵は黒か白でシンプルに表現したのも人気の理由。
「斜めがけボヤージュ・2007年」
BB店主の海外買い付けバッグとして誕生した。
コンセプトは安全で使いやすく
商談(仕事)にふさわしくパリの一流ホテルでも堂々と入っていける品の良さだった。
実際に買い付けで使い自信を持ってお薦めできた逸品。
これを持って旅に出た方は全員が「使いやすかった」と喜んでいただけた。
価格:4,900

バックポケットはブラックスワンの刺繍
「斜めがけ・バカンス 2013年」
これはボヤージュを進化させたカジュアルな斜めがけバッグ。
「バカンス」をテーマに遊び心のある賑やかなばっぐにした。
ボヤージュより大きく雑誌が収まるサイズにした。
価格 ¥5,900

プリント柄で遊び心を加えた。
「シャドーバレリーナバッグ」2011年
影絵の一環としてバレリーナが登場。
舞台をイメージしてフリルをバッグの入り口に付けたエレガントなバッグ。
価格¥2,900
便利すぎるバックポケットにBBマークとトウシューズ これらも刺繍で
「サンプラーバケツバッグ・2007年」
綺麗な筆記体のカリグラフィーを手刺繍で表現した職人技のバッグ。
ベージュリネンに赤の刺繍と黒の刺繍であっさりまとめながらも
インパクトがあるのは手刺繍ならでは。
価格¥5,300

バックポケット BBマークとハリネズミ
「グラニーバッグ・2009年」
秋冬バッグは数少ないながらもサマーツイードとプリント布の組み合わせで
作った。多くの種類の布やレースの縫製は大変な作業工程だった。
肩ハンドルはクッション入り。
価格¥2,900
「斜めがけバッグ・パリのサインボード 2009年」
「犬は進入禁止」の公園前の実際フランスで使われているサインボードが
あまりにも可愛くて忠実に手刺繍で表現した芸術品。
残念ながら商品にはならずサンプル製作だけで終わった幻の商品。
価格¥3,300
「コラージュトート 2010年~」
数種類の布を1つのバッグにするには調和が大切。
布同士がけんかしないように仲良く繫いでいく作業。
このバッグは継続して完全に1点もので現在も販売を継続。
販売価格 ¥1,800(ドイツのヴィンテージ布使用)
「マザーズバッグ2010年」
初めてマザーズバッグを製作した。通常の縫製よりソフトに仕立て
収納ポケットをたくさん付けて
ママに楽しく持ってもらえるようにメルヘンチックなプリント柄と
ベビーカラーでデザインした。
価格¥3,500
「A4ショルダー・フラワー 2010年」
A4書類がピッタリと収まる通勤に最適バッグ。
BB店主の愛用通勤バッグはこのバッグを基準に
現在のも作られる。A4愛好者さんに。
価格 要相談

草花をバックポケットに パイピングにダメージ有り
「大きめのショルダーバッグ・2010年」
ブラックトウシューズをドロンワーク(布の糸を手作業で抜いて穴をわざと空けレース上にする
手法)した枡に散りばめた職人泣かせのバッグ。
価格¥4,900

9枡の大きめバックポケット
「大きめのショルダーバッグ」2011年
かなりのビッグサイズ。進化させたフワフワハンドル。
肩に食い込まず好評だった。
¥2,900

ここからは非売品になります。

「イニシャルバッグ」
サンプラーバッグの後に顧客様だけにオーダーで作ったイニシャルバッグ。
ステッチは赤と黒好きな色を選んでもらった。
もし今も「使ってるよ~」とおっしゃる方がおられれば
BB店主、最大に嬉しいです。
店主のはかなり使い込んでるけれど大好きで捨てられない。
店主私物に付き非売品
「レッスンバッグABC 2006年」
男の子の好きな物
女の子の好きな物をアルファベットの頭文字で表現しかつ
英単語学習の役目も果たした。
2017年頃まで販売して惜しまれつつも終了となる。
ここまでやれる職人はもういないのだろう。
メモリアルに付き非売品
「レッスンバッグ・サンプラーガールズ 2010年」
ABCのお姉さんバージョンとして後に発売した。
お子様だけでなく大人の方にも人気だった。
女の子は人数を減らして現在も入園入学シリーズで復元中。
メモリアルに付き非売品
「手編みシリーズ・2001年~」
いちご巾着から改良を加えてりんご、洋梨、ハリネズミ、テリア、ロンドンバスなどのポシェットを製作。デジカメ全盛期にカメラの形で製作したデジカメケースもあったが
残念ながら残っていない。現在販売中のハウスポシェット数点で完全廃番となる。
メモリアルに付き非売品
スポンサーサイト